実家や自身の宗派はご存知ですか?アンケート結果

このたび30代~60代男女200名を対象にアンケート調査をおこないました。

今回は掲載していただいた「実家や自身の宗派を4人に1人は知らない」を紹介してみたいと思います。

<調査概要>

  • 調査内容:仏壇や位牌に関しての意識調査 ・調査方法:インターネット調査 ・調査機関:2020年12月23日
  • 調査対象:30代~60代の男女200名(男性90名、女性110名)

掲載していただいたドリームニュースのサイトはこちら

Q1 実家や住んでいる家に仏壇や位牌はありますか?

実家や住んでいる家に【仏壇】や【位牌】は家にありますか?(親戚関係の家を除く)と尋ねてみたところ、「仏壇と位牌両方ある」(64.5%)、「仏壇だけある」(20.5%)、「位牌だけある」(2.5%)、「仏壇も位牌もない」(12.5%)という結果となりました。仏壇だけに絞ると全体の85%の人が所持していることになりました。

Q2 実家やご自身の宗派を教えてください

実家やご自身の宗派を教えてください。と尋ねてみたところ、「浄土真宗」(28.0%)が一番多く、「浄土宗」(12.5%)「真言宗」(12.0%)、「曹洞宗」(8.5%)、「日蓮宗」(5.0%)、「臨済宗」(2.0%)、「天台宗」(2.0%)、「その他」(4.5%)、「知らない」(25.5%)という結果となりました。
その他には無宗派という回答が目立ち、4人に1人が実家や自分の宗派を知らないという結果となりました。

いかがだったでしょうか。私の実家は浄土真宗ではありますが、知らないという人が多いことに正直驚きました。あなたの実家はどのような宗派でしょうか?一度調べてみるのも面白いかもしれません。

位牌・遺影・仏壇などの魂・お性根抜き供養~整理処分をするなら →https://gokuyo.com